【お知らせ】仙台鉄道少年団様に講演を行いました

公益財団法人交通道徳協会様及びJR東日本仙台支社様が運営する少年・少女育成団体「仙台鉄道少年団」様より、「西古川地区のC58 19・岩出山地区のC58 114の前で周辺清掃活動を行うのでその際に蒸気機関車のお話をして欲しい」とのご依頼を頂き、2022年7月10日に岩出山地区・西古川地区にて講演を行わせて頂きました。仙台鉄道少年団様では感染症対策のため2年間活動を休止されており、その再開第一回目としてこの大崎市に残るC58たちが選ばれたことは大崎市民としても大変喜ばしいことだと思います。


午前中は岩出山城山公園にてC58 114について講演。

奇しくも77年前の7月10日は、「仙台大空襲」にて1000名以上もの無辜の民の命が犠牲となった日です。勿論中には小さな子供も含まれております。岩出山の蒸気機関車C58 114は年代的には焼け野原となった仙台の街並みを見つめてきた言わば歴史の証人であり、そうした時代を駆け抜けた存在であることをお話しさせて頂きました。

またこの日はスペシャルゲストとして現職鉄道員である保存会メンバーさんからも、陸羽東線についてトークを行ってくださいました。こちらのメンバーさん、陸羽東線の始発着駅である新庄市のご出身で、御祖父様・御父様も新庄機関区にて国鉄職員を勤められ、実際に蒸気機関車C58を運転されていたそうです。


御祖父様は蒸気機関車を運転されていたころ、よく「ブレーキがきかなくなる夢」を見られていたそうです。蒸気機関車の運転はアナログで非常に難しく、特にブレーキ操作が最も難しいとされております。鉄道輸送は人命に関わる以上、安全が何よりも重く求められている事は現代でも変わりはなく、そうした鉄道マンの強い責任感が陸羽東線沿線地域の発展を支えてきました。

午後からは西古川児童遊園のC58 19についてお話させて頂きました。

戦争によって成人男性がいなくなった時代、鉄道を守っていたのは子供や女性でした。西古川の蒸気機関車C58 19は戦争当時は岩手県一関市におり、駅を狙った空襲で少年鉄道員14~20歳の子供ら19名の尊い命が犠牲となりました。自分たちと同年代の子供が犠牲となったことに仙台鉄道少年団様の皆様も真剣な表情でお話を聞いてくださっておりました。

そのような悲しい歴史だけではなく、鉄道ファン・蒸気ファンには伝説的な存在となっている「急行津軽迂回」のエピソードについても紹介。鉄道少年団の子供たちも目を輝かせていたようでした。(写真:眞船直樹様ご提供・無断使用、転載厳禁)

講演後、仙台鉄道少年団様が日ごろより訓練されている「団体行動訓練」をご披露くださいました。一糸乱れぬ敬礼等に保存会メンバーもすっかり感心です!

講演後は列車でお帰りになる仙台鉄道少年団様をホームでお見送りさせて頂きました。

暑い中にも関わらず、大崎市の蒸気機関車に会いにきてくださりありがとうございました!


【仙台鉄道少年団代表者様からのご感想】

本日は、暑いなか鉄道少年団のためにお話をいただき、ありがとうございました。普段から鉄道に興味を持っている団員たちも、陸羽東線シゴハチ歴史保存会様のお話を聞いて新しい視点を持つことができたと思います。私自身も、今まで車両の背景にある歴史まで深く調べたことはなく、大変勉強になりました。

また、SLだけでなく、地域の方の自分達の街に対する思いも感じ取ることができました。鉄道施設の見学や体験乗車などが普段の活動の鉄道少年団にとって、今回のような活動は大変貴重な体験でありました。

仙台鉄道少年団を代表して、御礼申し上げます。

また機会がありましたら、ぜひ合同の活動をさせていただきたいと思います。


【仙台鉄道少年団員の皆様からのご感想】

・実際に保存会からのお話を伺ったことで、陸羽東線沿線に保存されている蒸気機関車の見方が変わりました。また、地元の方々が保存のために試行錯誤しながら取り組んでいる姿勢を見て、今後このような活動を支援していきたいと思いました。

・思っていたよりもとても内容が深く、SLを見る目が変わりました。SLをこれからも残していってほしいです。ありがとうございました。

・今回は、詳しいお話を聞かせていただきありがとうございました。シゴハチ歴史保存会に入りたいです。そして、シゴハチを大切に保存して行きたいです。

・戦争からずっと続いていた身近なものがSLだと知った時びくりしました。

・蒸気機関車C58は、かっこいい車体だけでなく、後世に伝えなくてはならない重要な歴史や、多くの人に愛されたその姿を残していかなければならないと思いました。今度はプライベートでも行きたいです。

・仙台鉄道少年団ではこれからも機会があればSL清掃などの活動を行いたいと考えております。陸羽東線沿線のシゴハチが、末長く保存されることを心より願っております。



●講演について

当保存会では蒸気機関車を通じた平和教育・道徳教育活動を行っております。

これまでも小中学校、地域の皆様を対象とした講演活動も展開して参りました。

講演をご希望される方はriku.east.c58@gmail.com(保存会代表:大場)までお気軽にお問い合わせください。

陸羽東線シゴハチ歴史保存会・陸羽東線シゴハチの里PROJECT

陸羽東線シゴハチ歴史保存会では、大崎市内に静態保存されている蒸気機関車「C58」の保存活動として、 「陸羽東線シゴハチの里PROJECT」を展開しております。