【お知らせ】西古川地区協働活動について

このたび当保存会では西古川地区公民館様よりご依頼を賜り、古川西中学校及び西古川小学校の生徒を対象とした「地域学校協働活動」の講師を務めさせて頂く事となりました。

なお協働活動は「西古川児童遊園内にある蒸気機関車の文化的価値、経済遺産としての価値を学ぶ」事や公民館事業体験、異学年交流・地域交流を目的として開催されるものです。

当保存会代表及び副代表が参加しますが、蒸気機関車C58 19が地域と密接な関係にある歴史等について子供らにわかりやすいよう講師を務めて参りたいと思います。

陸羽東線シゴハチ歴史保存会・陸羽東線シゴハチの里PROJECT

陸羽東線シゴハチ歴史保存会では、大崎市内に静態保存されている蒸気機関車「C58」の保存活動として、 「陸羽東線シゴハチの里PROJECT」を展開しております。