2023.09.25 12:18【ご案内】保存転進記念講演会及び法人説明会SL保存整備へ向けた記念講演並びに法人概要説明会を下記日程にて開催させて頂きます。 タイトル:出発進行!シゴハチ復元祈願集会主 催:陸羽東線シゴハチ歴史保存会・岩出山城山SL保存有志の会場 所:大崎市図書館2F研修室1~3(定員100名・予約不要)開催日:2023年10月22日(日曜日)時 間:13:30~14:30 記念講演会 1...
2023.08.29 22:00【祝報】岩出山地区C58 114が保存へ転進いたしました大崎市内にて静態保存されている蒸気機関車C58形114号機について、大崎市政と協議を行ってきた結果、「保存」へ転進となりました事をご報告申し上げます。2020年春から3年半に渡りSL保存運動に御尽力頂いた皆様方をはじめ、真摯に協議を重ねて頂いた大崎市政御担当者様に心より深く感謝申し上げます。なお今後の展望等につきましては後日改めてご報告申...
2023.05.20 10:40【お知らせ】地域学校協働教育事業の講演を行いました2023年5月19日、昨年に引き続き地域学校協働教育事業の一環として、西古川小中学校の生徒らを対象とした「蒸気機関車シゴハチに学ぶ地域の文化・経済・歴史学習」の場に講師としてお招きいただき講話をさせて頂きました。主にシゴハチさんが背負った深い歴史についてお話しさせて頂き、また今回このような場を設けていただいた西古川地区公民館の佐々木様から...
2023.03.19 20:40【ご案内】春の城山SL周年清掃&情勢報告会主催:岩出山城山SL保存有志の会様協賛:陸羽東線シゴハチ歴史保存会春の城山SL周年清掃&情勢報告会のご案内 日頃より、当SL保存有志の会の活動にご理解ご尽力頂き、誠に感謝申し上げます。昨年5月の保存継続署名提出より、陸羽東線シゴハチ歴史保存会様の協力を得て、地域に根差した実直な取組みを展開して参りました。なにより、我らが母校岩出山中学校の...
2023.03.19 14:00【お知らせ】SL保存運動がアメリカ合衆国で取り上げられました。アメリカ合衆国オハイオ州のスクールにて「きっかけと、~ために」というテーマの授業にて当保存会のSL保存運動が取り扱われました。
2023.03.08 11:00【お知らせ】岩出山地区C58 114 解体予算白紙へ当保存会では岩出山城山SL保存有志の会様と相互協力しながらSL保存運動を行ってまいりましたが、このたび岩出山地区C58 114の解体予算は減額となりましたことをお知らせ致します。今後は岩出山城山SL保存有志の会様が中心となり、SL保存が果たして実現可能かどうか、①地域の既存団体様との協力体制構築(地域のSL保存機運の醸成)②持続可能な地域...
2022.12.04 13:49【お知らせ】大崎市中学生英語論文大会最優秀賞作品「The SL Shigohachi-san」のご紹介大崎市の中学生による英語論文大会にて、市内の蒸気機関車をテーマとした生徒さんの作品が最優秀賞となりました。学校関係者様及び保護者様のご了承を頂きましたので、その内容をご紹介します。【英語原文】Title:The SL Shigohachi-san"I don't believe that Shigohachi-san should be ...
2022.11.20 03:35【お知らせ】仙台C601秋季清掃活動2022年11月19日(土曜日)秋晴れの穏やかな気候の中、仙台市蒸気機関車C601保存会の開催による秋季清掃活動に、当会ならびに岩出山城山SL保存有志の会様と共に参加して参りました。
2022.10.13 02:32【お知らせ】仙台C601秋季清掃活動仙台市C601保存会様より御案内頂き、SL清掃活動の参加・見学を行える事になりました。皆様のご参加を心よりお待ちしております。【見学内容】蒸気機関車の清掃活動がどのように行われているかを見学させて頂きます。またC601保存に関するお話しもお聞きできる貴重な機会となります。保険の関係上、蒸気機関車本体の清掃活動には参加できませんが、ご参加い...
2022.07.11 13:18【お知らせ】仙台鉄道少年団様に講演を行いました公益財団法人交通道徳協会様及びJR東日本仙台支社様が運営する少年・少女育成団体「仙台鉄道少年団」様より、「西古川地区のC58 19・岩出山地区のC58 114の前で周辺清掃活動を行うのでその際に蒸気機関車のお話をして欲しい」とのご依頼を頂き、2022年7月10日に岩出山地区・西古川地区にて講演を行わせて頂きました。仙台鉄道少年団様では感染...